WONDER(わんだー)

初めての一歩をそばで、『生きる力』を君へ。

自分だけのWONDER(おどろき)を見つけにいこう!
WONDERでは将来を見据え、自己解決能力を高める療育「LSTライフスキルトレーニング」を軸として お子様一人ひとりに合った支援を用意します。

主なプログラム

言語療育

お子様の発達ステージに合わせた、視覚的・体感的なアピールを用いた療育を行います。

LST(ライフスキルトレーニング)

将来生きていく上で必要な力を身に付けていきます。 ショートステイやグループホーム等で集団生活に必要なスキルの習得も目指せます。

職業技能訓練

就労支援等で行われる基本的動作・応用動作を訓練します。 日常的にビジョントレーニングや工作的プログラムが取り入れられ、楽しみながら行う事ができます。

資格取得支援

漢字検定・英語検定・数学検定・簿記・カラーコディネーターetc.

体験型イベント

クッキング、食育支援、外出支援、工作

絵本、お絵描き、創作活動

学習支援

宿題支援、その他

スタッフ紹介

谷口 未華 たにぐち みはる

児童指導員
児童指導員任用資格

前職では、放課後クラブの支援員とボイス・ボーカルトレーナーをしておりました。
安心して過ごせる場所になるよう、子ども達の些細な変化にも気付き、それぞれの歩幅に合わせた支援ができるよう努めてまいります。

林 久美子 はやし くみこ

児童発達支援管理責任者
児童指導員任用資格
介護職員初任者研修
喀痰吸引資格

児童指導員として働き始めて、約5年になります。 子ども達に優しく寄り添いながら支援を行なっていきたいと思っています。 将来の自立に向けてしっかりと頑張るところは頑張ってもらいながらも、 遊びも大事にしつつ楽しく過ごしてもらい、 わんだーが子ども達にとって居心地の良い笑顔の溢れる場所になるよう努めてまいります。

藤谷 智香 ふじたに ちか

児童指導員
精神保健福祉士

大学では福祉・心理学の分野を学んできました。
これらの分野で学んできたことを活かし、子ども達のできた!といった成長のお手伝いをすると共に、私自身も成長できるよう努めます。
また、子ども達一人ひとりと向き合い、個々の強みを見つけて活かすことができればと思っています。

秋濱 珠玲 あきはま しゅれい

作業療法士
作業療法士資格

療育センターや児童デイサービスで勤務しておりました。
子ども達の「自信」につなげるお手伝いをし、ポジティブな見方に変換しながらより良い療育を目指します。
運動も手先の活動などなど...作業療法士らしくお子様にあった活動を考えます!

野呂 昂生 のろ こうき

児童指導員
児童指導員任用資格
行動援護従事者研修修了
介護職員初任者研修修了

前職では重度心身障害児向けの放デイや、重度の自閉スペクトラム症の児童向けの放デイに務めていました。
これまでの経験を活かして、子ども達一人ひとりの特性に合わせた成長のお手伝いが出来ればと思います!
また、目一杯遊んで、子ども達と一緒に楽しく過ごしていきたいです!!

藤浪 瑠李翔 ふじなみ るりと

児童指導員
中学校教諭第一種免許
高等学校教諭第一種免許

高校生の頃から約8年、鼓笛隊のスタッフとして子どもたちと関わってきました。 大学卒業後は自衛隊やトレーナーなどを経験しているので身体を動かすことが得意です! これまでの経験を活かし、子どもに寄り添いながらたくさんの「できた!」が増えるよう努めてまいります。

石田 晋也 いしだ しんや

児童指導員
小学校教諭第二種免許
特別支援学校教諭第二種免許
中学校教諭第一種免許
高等学校教諭第一種免許

中学校で4年勤務し、児童指導員として働き始めて2年目になります。
学校で働いた経験を生かし、子ども達が「何を楽しんでいるのか」また「何に悩んでいるのか」に、しっかりと寄り添い、一人ひとりの子ども達が楽しく、笑顔でいられる、そんな施設になるようたくさん遊び共に学んでいきたいと思います。

事業所の風景

事業所名

WONDER-ワンダー-

所在地

〒534-0027
大阪市都島区中野町4丁目20ー2 アーベインノ宮2−101

営業時間

10:00~19:00(土日祝も同じ)

電話番号

お問い合わせ

最寄り駅

JR環状線 ノ宮駅(東出口)より徒歩1分
地下鉄谷町線 都島駅(2番出口)より徒歩10分

はなまる通信

見学・お問い合わせ