こんにちは!わんだふるの岡田です
今回のイベント『ぐるりと日本』シリーズでは《長野県》についてお勉強しましたよ
長野県といえば山
豊かな自然の中では様々な果物や野菜がたくさん栽培されていますが、今回はお蕎麦に注目しました
昔からお米が主食の日本ですが、朝晩の寒暖差が激しい山地の長野県では蕎麦もよく育つため、主食として親しまれてきたそうです
信州そばの中にも戸隠そば等など地域によっていろいろな特色があるとか
そんな信州そばをざる蕎麦にしてお昼ご飯にみんなで食べましたよ♪
いただきますの前には長野県クイズもやりました
長野県に1番多いのは
①海 ②平地 ③山
長野県にくっついている県は何こ
①5こ ②8こ ③3こ
長野県で昔あった大きなイベントは
①万博 ②ワールドカップ ③オリンピック
大人なら答えはかんたんですよね

さてさてお蕎麦のお味はどうでしたでしょう
気に入った子はおかわりもしてくれました
出汁とみりんと醤油から作っためんつゆも大好評で良かったです
わんだふるでは見学や体験を随時募集しております
お気軽にお問い合わせください
537-0021
大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201
080-7991-7928
https://www.hanamaru-scool.com
https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr
緑橋駅5番出口 徒歩5分