こんばんは
わんだーの知花です
今回も引き続きわんだーで行われる『職業技能訓練』をご紹介致します
職業技能訓練と聞くと「中高生からでいいかなぁ…」という声をちらほらお聞きします
実は職業技能訓練こそ、小さい頃から訓練すべきだとわんだーでは考えています
就労支援では簡単な動作から応用された動作まで様々な技能を必要とされています。
それを進路が決まる時から練習するのでは、お子様への負担があまりにも大きすぎますよね
職業技能訓練はお子様の行く末を広げる為の訓練です
未就学時では
「ビジョントレーニング」
や
「型はめ♦️」
「色分け」
などの基礎から遊び感覚でトレーニングを行っていきます。
小学部からは少しステップアップしていった
「ハサミの練習」
「折り紙」
「紐結び」
等、身の回りにある道具を使った工作やトレーニングに励んでいきます。
中学部、高等部ではもう少しレベルを上げた
「メタルクラフト」
「ネジしめ」
「梱包」
等、実際に利用されるスキルの習得を目指します。
これらのスキルは特性を持ったお子様にはとても安易ではないものです。
そのため、連続的かつ長期的に療育を行う必要があります
小さい頃からの習得を目指すことで、
進路を選択する際によりお子様にあった道を選ぶ事ができます
またそれは環境によるストレスも減らすことができ、
結果的に長期的な就労を目指すこともできるのです。
将来のその先から更に先を見据えて療育を行っていきます
気になる項目がありましたらいつでもお声掛けください
見学については4月26日以降より行わせていただいております
面談等は別店舗にて実施させていただいておりますので、
お気軽にお問い合わせください
〒534−0027
大阪市都島区中野町4丁目20−2
アーベイン桜ノ宮駅前 2−101
080−7167−8700
https://www.hanamaru-school.com
JR桜ノ宮駅 東口 左手へ徒歩10秒