こんにちは
はなまる都島店の菅野です
今回は、先日行いましたイベント「ギター・バイオリン工作」についてご紹介いたします
図画工作キットを使ってマイギター、マイバイオリンを作り、演奏会をしました♫
キットの袋を手にした時から、とっても嬉しそうな子どもたち先生のお話をよく聞いて、一生懸命つくりました
まずは組み立てです
袋から
「〇〇と△△を出してください!」
と、必要なものから一つ一つ出し、部品をなくしてしまわないよう気をつけることができました
「うわー!これ何〜?」
と、不思議な形の部品を手にとっては、ウキウキと楽しそうな姿が見られました
部品がうまくはめられないときには、
「先生!手伝ってー!」
と、早く完成させたいと、前のめりの子どもたちでした
一番盛りあがったのは「輪ゴムの取り付け」でした上から下までピーンッと輪ゴムを引っ張って、引っかけます!輪ゴム(弦)をつけると、一気にギター・バイオリンの完成に近づき、早くも「弦を弾く」子どもたちがいました
つぎに飾り・模様付けです
画用紙やキラキラの紙を、好きな形に切り貼りしました
また、♡や☆のかわいい型抜きで自分だけの模様を作りました
ギター・バイオリンを組み立てるだけでなく、ハサミやのりを使ったり、シールをはがし貼る作業など、指先の細かい運動にもつなげることができました
さいごに
できあがったマイギターマイバイオリン
を使って、演奏会をしました
♪
大升先生の分かりやすい「パプリカの楽譜」で、リズムに合わせて弦を弾く練習をしました
みんなで弾きながら、歌いながらのステキな演奏会となりました
見学・体験、随時募集しております
お気軽にご連絡ください
放課後等デイサービス はなまる都島店
大阪市都島区友渕町3−1−29
☎︎06−6925−0870
✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com
http://xb463107.xbiz.jp/hanamaru-blog