こんばんは
はなまる都島店の大升です
梅雨に入って雨の日が増えてきましたね
最近の都島店の嬉しい出来事は、メダカ達の卵が孵化し始め、稚魚達が元気に泳いでいる事です
さてさて
先日は緊急事態宣言解除後、初の外出支援で、デジハコ大阪へ行きました
デジハコ大阪に行くのは2回目になります
前回も参加した子供達からは、「今日は何作るの〜?」と目をキラキラさせていました
今回は、立体フェルトマスクを作りました
まずはデジハコのスタッフの方々の説明を聞き、一人ずつ立体フェルトマスクの土台となるフェルト生地を2枚選び、鼻から耳までのサイズを測ってもらってスタッフの方に縫合してもらいます。
ミシンで縫ってもらっている様子も、はなまるの皆はしっかり見学しました
そしてここからがみんなの本番
事前に用意して頂いていたフェルトの飾りをボンドを使って装飾していきました
「どれにしようかな〜」
「これがいいな〜」と、
各々思い描く模様を想像し、実現していきました。
まだ一人で作るのが難しい児童は職員が接着作業を手伝いながら進行しました
作った模様をどこに付けたらいいかなぁ?と悩んだり、様々な模様を組み合わせて新たな模様を作ったりと、みんな真剣でした
時間が経つと、「先生見て見て〜」という声がたくさん聞けました

くまさんやうさぎさん、星やハート等、様々な色と模様を組み合わせて自分だけのオリジナルマスクが出来上がりましたよ
最後に出来上がったマスクを着けてみんなで記念撮影しました
想像する力を育み、そして手先の訓練になった1日となりました
見学・体験、随時募集しております
お気軽にご連絡ください
放課後等デイサービス はなまる都島店
大阪市都島区友渕町3−1−29
☎︎06−6925−0870
✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com
http://xb463107.xbiz.jp/hanamaru-blog