《リトルシェフ〜ポトフ〜》
こんにちは!わんだふるの加藤です
本日は初のポトフ作りの様子をお届けします

ポトフはフランスの家庭料理の一つで、ポトは鍋・フは火を示すため「火にかけた鍋」という意味らしいのです
ポトフを初めて知るお友達や、初めて食べるお友達もいました!
作り方は簡単で、野菜を切ってコンソメと塩胡椒で煮込むだけです今回も皮むき・カットをメインで頑張ってもらいました!
毎回参加してくれているお友達の手捌きは流石の一言です
初登場のブロッコリーは一口サイズにカットします!ポロポロと房が溢れて手にひっつく中、上手に切れました
鍋に野菜と水とコンソメを入れ、野菜が柔らかくなるまでぐつぐつ煮込みます!
「味が濃くなっちゃうから、塩コショウは慎重に入れてn…!」「入れすぎちゃった!」
でも大丈夫
ちょうど良い味になりました!
皆んなで美味しくいただきます

野菜たっぷりだけど、汁まで残さず食べました2回おかわりする子も
次のポトフ作りは、違う具材も入れようかな…?
わんだふるでは見学・体験、随時募集しております!
お気軽にお問い合わせください
〒537-0021
大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201
080-7991-7928
https://www.hanamaru-scool.com
https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr
緑橋駅5番出口 徒歩5分