みなさんこんにちは!
WONDERFULLの日谷です
今回は日頃の療育で行っている「トイレトレーニング」についてお伝えします
トイレトレーニングが必要な子どもたちそれぞれにタイマーを用意し、トイレに行くという感覚、習慣付けを行います!
タイマーはそれぞれ異なり、まだ慣れていない子なら1時間だったり、オムツとパンツを一緒に履き30分間隔にし、「パンツが気持ち悪くなったら」
変えるというのが身につくように調整したりもします️
他にもプレイルームの出入り口付近にトイレイラストを用意し、タッチして行くことで視覚的な意識付けを行ったり、オムツ・パンツのイラストでどちらに変えるかなどに対応できるようになっています
トイレは日常生活とは切り離せない重要なアクションの一つなので、しっかり取り組み、自立に繋げていけるよう行っております

わんだふるでは見学、体験、随時募集しております
お気軽にお問い合わせください
〒537-0021
大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201
080-7991-7928
https://www.hanamaru-scool.com
緑橋駅5番出口 徒歩5分