
お世話になっております!
放課後等デイサービスコロル城東の池澤です
今回は4月22日(土)に行われたイベント、
マーブリングしおり作りの様子をご紹介します
・不思議な色水を使って出来るマーブル模様を楽しむ。
・自分だけのしおりを作る。
上記の二点を療育の目的と定め、制作を行いました
今回行ったのはマーブル模様をあしらった栞の作成
①まずマーブリング液という専用の色水を使って、
水と洗濯糊を混ぜた液体に一滴ずつ落としながら
カラフルなマーブル模様を作ります
②そしてそのマーブル模様の浮かぶ液体に
白の画用紙を浸して形を写し取り、
それを栞のサイズに切り取って行きます。
③最後にラミネートを施して完成です
洗濯糊と水を混ぜる作業や、色を付ける作業、
また完成した画用紙を乾かす作業など、
作る工程が沢山あったので
それぞれが役割を分担して協力しながら行いました。
皆さん指導員の指示にしっかりと耳を傾けながら
集中して取り組むことが出来ていました
マーブリング液を水に落とした際は、
その色が広がる様子を目の当たりにして
「すごっ」「何でこうなるん
」
など新鮮なリアクションを見せてくれましたよ
今後もコロルでは製作のほかに、外出支援や食育など
沢山のイベントを予定しております
5月になり暖かい日も増えてくると思いますが、
気温の寒暖差には十分お気をつけください
今後も何卒よろしくお願いします
児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東
〒536−0008
大阪市城東区関目3丁目14−5
Tel 06−6924−9327
https://hanamaru-school.com