こんにちは
はなまる本店の大升です
10月12日(土)に行いました、【音楽あそび】のご報告をいたします
今回の目玉プログラムは、『弓』
「弓って知ってる?」との質問に、
「知ってるよ!」と元気よく発言してくれたAくん
絵も描いてくれたんですが、とっても上手に狩をする時の弓を描いてみせてくれました!
「それも弓だね!
「あとね、楽器を弾くための弓があるんだよ」
そんな風に進めながら説明をしていきました
触ってもらったり、弓に使われているのは馬
の毛なんだよーと言うと、キッズたちも興味を持って聞いてくれていました
最初のグループでは、マツヤニが思ったよりもツルツルの状態だったため、弓が中々ひっかからなかったので音が出辛く、急遽ヴァイオリンの演奏動画で音楽鑑賞をしました
その後ずいぶん弓にマツヤニが絡み、風船を弾いてみたり色んな物を弓で弾いて楽しみました
弓に因んで楽器工作は紙コップ、割り箸をつかって弦楽器を作りましたよ!
指で抑える箇所を変えると音程が変わります
弾いたときの指に伝わる振動もまた楽しい楽器です

年上のクラスではネジや釘を弾いたりもしました!
思った以上に良い音だったのと、
「なんか豆腐屋さんみたい!」と感想があったんですが、ほんとに豆腐屋さんに聴こえ、みんな楽しそうに笑って取り組んでくれましたね!
その他のプログラムでは、風船を使って音の振動を感じるということもやってみました。
みんなでピアノの周りに集まり、音が出るところにをもっていくと、手のひらにビリビリと音の振動が伝わります
「ほんとだぁ!」
「風船に口をあてたら口もビリビリするよ!」
というように各々感想を言ってくれました!
音楽あそびでは、他にない楽しいあそびを意識してプログラムを組んでいます
楽しみながら様々な感覚を刺激し発達を促します
次回は11月9日(土)です
是非ご参加くださいね
*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。
はなまる本店では見学・体験、随時募集しております
お気軽にご連絡ください
放課後等デイサービス はなまる本店
大阪市都島区高倉町10-19
☎︎06−6925−0870
✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com
http://www.hanamaru-school.com
Instagram http://www.instagram.com/hanamaru_0870/