
こんにちは
grow宮城です
今回は、
9月22日(日)におこなった『グルメマスターパリパリもちっと餃子
』のご紹介を致します!
栃木県宇都宮市で有名な『焼き餃子』!
本場 中国では、餃子は一般的に水餃子のことを言うそうで、日本の焼き餃子とは少し違うらしいです
日本に餃子が伝わった際、主食が米で、かつ小麦粉の利用が比較的少なかったため、餃子を焼いて白米のおかずにするスタイルが流行したと言われています。
今回は自分で食べる餃子を自分で作ってみよう!ということで、子ども達自身で餃子のタネを好きなように皮に包んでもらいました
皮を半分に折って包んだ後、ラビオリのようにフォークで押し潰したり、しっかりヒダをつけるのに挑戦してみたり、、、
一人の子が「UFO餃子作りたい」と言い出し、皮にタネを乗せた後、もう一枚の皮を乗せて、円盤型のUFO餃子も作りました
子ども達の発想は、面白く素晴らしいものですッ
全部包み終えたら、ホットプレートに乗せて焼きスタート
油の飛び跳ねに注意しながら、焼く→水で蒸す→ごま油で風味をつけるの手順でしっかり焼いていきました
いざ、実食!!!
「あ!美味しい〜」とパクパク食べてくれる子ども達。
40個あった餃子が、一気になくなりました
みんなニコニコで、ごちそうさまでした♪
___________________________________________________________________________
growは、学習支援、SSTだけでなく運動療育や音楽療育も取り入れたプログラムをご用意しております。通常のプログラムだけでなく、毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております
お気軽にお問い合わせください
児童発達支援・放課後等デイサービス grow
〠 大阪府大阪市北区長柄西2丁目8-18 メゾンエルミタージュ1F
☎︎ 06 – 6585 – 0878
mail grow.kids0011@gmail.com
HP https://hanamaru-school.com/
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#運動療育#音楽#長柄#大阪#天神橋筋六丁目#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#grow