お世話になります
grow児童発達支援管理責任者の長濵です
今回は「Switchゲーム」のイベントです

日々の療育では電子機器を使うことはしないのですが、イベントでSSTの一環でSwitchを使う事があります
いざ始めるときにSwitchのリモコンの充電がないことに気がつくハプニング
4個使う予定が2個充電がない事件が起きたので、充電してる間順番を決めて、鬼滅の刃の対戦ゲームをやっていました。
みんな初めてですが、さすが子どもたちすぐやり方を覚えてコンピューターの相手と闘っていました
充電がある程度できたら本番の桃太郎電鉄
早くして!とか嫌な言葉を言ったりしないことや、負けそうになっても諦めない心を学んでほしくて行いましたが、何も言わずとも諦めない、言わない
ゴールに向かっていくつもりが、みんなお金がほしくて、遠回り
貧乏神に来てほしくなくて、逃げるように
遠回り
でもすごい金額の借金を背負っても諦めないのは偉いです
ルールは難しかったですが、ケンカもなく、誰かが嫌な思いをするわけでもなく、楽しんで最後までやりきっていたので良かったなと思います
ですが今度はシンプルなもので遊べたらいいですね
___________________________________________________________________________
growは、学習支援、SSTだけでなく運動療育や音楽療育も取り入れたプログラムをご用意しております。通常のプログラムだけでなく、毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております
お気軽にお問い合わせください
児童発達支援・放課後等デイサービス grow
〠 大阪府大阪市北区長柄西2丁目8-18 メゾンエルミタージュ1F
☎︎ 06 – 6585 – 0878
mail grow.kids0011@gmail.com
HP https://hanamaru-school.com/
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#運動療育#音楽#長柄#大阪#天神橋筋六丁目#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#grow