こんにちは!
PYTの庄谷です
春を迎えて暖かくなってきましたが『食育:おばんざい』で子どもたちの「美味しい」という言葉に心もポカポカ
元気をもらったので紹介します
新年度に入り、ぴゅっとのおばんざいメニューが変わりました
・鶏もも肉じゃが
・茄子と豚こま肉の焼肉のタレ炒め
・ツナもやしのマヨポン
・味噌汁
4月の季節の一品:若竹煮
初めて食べる食材や苦手な食材に勇気を持ってチャレンジしてくれたり、「美味しい美味しい」と大きく口を開けて食べ、表情とジェスチャーも駆使してスタッフにグーサイン
を送ってくれたり、とても微笑ましかったです
〝意外と食べられるかも〟や〝美味しい〟と感じてもらえるように創意工夫しています
若竹煮に入っていた春の旬の食材〝竹の子〟についてお話しました
・かぐや姫って知ってる?
高学年の子がかぐや姫について大人顔負けの説明をしてくれました
・食べたときの竹の子の色は何色だった?
・竹の子どもは〝竹の子〟
「竹の子どもは…」という先生の問いかけに「竹の子〜
」と元気に答えてくれましたよ
ぴゅっとでは、毎月1回『食育:おばんざい』を行っており、食を通して健やかな身体と豊かな心を育んでいけるよう支援しています
【クッキング】イベントや【おやつクッキング】イベントへのご参加もお待ちしております
〜〜
ぴゅっと店では見学や体験のお問い合わせを随時募集しております気になる方は、ぜひお問い合わせ下さい
児童発達支援/放課後等デイサービスPYT