
こんにちはまなびふたばです
本日は12月23日(土)に行ったイベントの様子をお届けします
今回のイベントは クリスマスケーキ作り です
「ケーキ作りを通して、クリスマスの知識を深める」を目的として取り組みました
今回作ったケーキは「ブッシュドノエル」です
クリスマス定番のケーキですが、フランス語で意味は「クリスマスの丸太」だそうです
なぜ丸太なのかというと、諸説ありますが、クリスマスに暖炉で丸太を燃やしていたのが由来という説があるとのことです
ケーキ作りでは、切る班・塗る班・巻く班・デコレーション班に分かれ、みんなで一つのケーキを作り上げています
そして、チョコを混ぜたクリームが大好評で、ケーキは一人ひとつですが余ったクリームのおかわりに長蛇の列を作り上げていました
苺とバナナを使ったミニサンタクロースもみんな可愛く作れており、美味しくて可愛いケーキが出来上がりました
まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております
ご利用お待ちしております
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば
〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階
☎︎ 06ー4309ー6027
mail manabi.futaba@gmail.com
HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/
LINE manabi.kids870