こんにちは、児童発達支援・放課後等デイサービスとして バレンタイン
チョコレート作りを、2月21日(日)に科学実験イベントとして バスボム作りをしました
バレンタインチョコレートは、身近なお菓子とチョコレートを組み合わせ、
好きなトッピングで飾るものにしました
棒でローラーしたり手で揉んだりして砕いたお菓子と溶かしチョコ(イチゴ
・ミルク・ホワイト)をサックリ混ぜて カップに盛ってトッピングしたら完成
完成するまでの工程を全部見ながら、その一部作業を担当したり オリジナル
トッピングで個性を出したり、それぞれ なかなかの出来栄えでした
少し冷やしてお友達と一緒に「いただきます」
おいしい、もっと食べたい と言いつつラッピングした作品を「お父さんにあげる」
「わたしはお母さんにあげるねん」とニコニコしながら鞄に入れていました。
こどもたちが込めた感謝の気持ちが チョコとともに伝わっていたら嬉しいです
バスボム(入浴剤)作りは、重曹とクエン酸を使って簡単にできるものに
チャレンジしてもらいました。
材料を計るところから始めましたが、目盛りをゼロに合わせてからという
注意点を言ってくれました
材料が準備できたら さあ混ぜます
ここで順番を間違えると発泡してしまって炭酸入浴剤のようにはならなく
なるので微妙な水分量を霧吹きで調整しました。
子供達の目は どうなるんだろうと釘付けでした
だんだん質感が変化していくのを 手の感触で実感し楽しんでくれました♬
入浴剤や食紅で色・香り付けした材料を 最後は成形して完成ボールみたいに丸めたり、クッキーみたいに型抜きしたり オリジナルのバスボムが色とりどりで
出来上がりました
まだまだ寒い日がありますので、バスボムが楽しい入浴タイムを演出し
心身ともに温まってくれたらと思いました
イベントは 今後も土日祝日ごとに実施しております
材料費を含めて参加費は無料ですので 是非お気軽にお問い合わせ下さい
児童発達支援・放課後等デイサービスまなび
〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎︎ 06ー6360ー9004
児童発達支援・放課後等デイサービスまなび ふたば
〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階
☎︎ 06ー4309ー6027
LINE manabi.kids870
mail manabi0601@gmail.com
HP http://xb463107.xbiz.jp/hanamaru-blog