はなまる通信

【ふたば】日時計って❓

こんにちは😊まなびふたばです🌱

本日は620日(日)に行ったイベントの様子をお届けします✌️

今回は「科学実験:日時計」を行いました🍃✨

まず日時計とは影を利用して視太陽時を計測する装置のことです。紀元前3000年、

古代エジプトで使われていたが起源はさらにその前の古代バビロニアに遡ると考えられています。

使う材料は日時計盤、白画用紙、厚紙、ハサミ、のり、千枚通し又はピン、棒、方位磁石、懐中電灯を準備します。

職員から日時計と何かと説明を受け、「昔の人は凄い❗️

「どうやって考えたの」と日時計を知らなかった児童も多く

また一つ新しい学習が出来たと思います🕰✨

工作を使ったイベントでは、ハサミを使ったりする作業が多くあり、

ハサミをの使い方は段々とマスターしてる児童も多くなって来ました☺️

ちなみに緯度の経緯は大阪では34度とされています。

まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております🌷

感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、

ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ!

児童発達支援・放課後等デイサービス まなび

大阪府大阪市北区南森町111 中村ビル1

☎︎ 0663609004

mail  manabi0601@gmail.com

HP  http://cwds-manabi.com

児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば

大阪府大阪市北区天神西町67 ファイン・アートビル1

☎︎ 0643096027

mail  manabi.futaba@gmail.com

HP  http://xb463107.xbiz.jp/hanamaru-blog/manabi-futaba

LINE manabi.kids870

見学・お問い合わせ