こんにちは
わんだーの知花です
今回はわんだーで行われる療育の一つについてご紹介します
わんだーではLST(ライフスキルトレーニング)という療育を行います。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)とはまた違った視点
から問題の解決を図る力となっており、『社会で生活する上で起きる様々な問題に対して自己解決する力』を養うトレーニングです( ´ ▽ ` )
簡単に例をあげるとするならば、消しゴムを忘れた時に
「ねぇねぇ貸してー!」
と言えるのがSSTならば
「消しゴムを忘れないように自己管理できるようになる」
のがLSTです
「言葉で表現するのが難しい」
「普段はコミュニケーションできるのに知らない人や場所になるとできなくなっちゃう…」
「助けを求めるのが苦手…」
といったお子様にピッタリのトレーニングです
様々な事例があり、
「道路でふざけたり、周りを見ずに飛び出し
を行ってしまう」
「集団生活(ショートステイ)するにあたって、着脱衣や皿洗い等簡単なスキルを身につけたい」
「自分が必要な情報を調べられるようになってほしい」
等、既に保護者様からいろんな困りごとを共有していただいております
わんだーではこれらの内容に対し発達ステージを設けて、一人一人にあった療育を行わせていただきます
小さい道路模型を作り様々な視点から事故の起きる原因を調べたり、着脱衣や洗濯などのが一人でできるような支援も行いますよ
わんだーでは色んなきっかけを作れる場所
となっています
ぜひ初めての一歩をわんだーでいかがでしょうか?
見学については4月26日以降より行わせていただいております
面談等は別店舗にて実施させていただいておりますので、お気軽にお申し付けください
〒534ー0027
大阪市都島区中野町4丁目20ー2
アーベイン桜ノ宮駅前 2−101
080−7167−8700
https://www.hanamaru-school.com
JR桜ノ宮駅 東口 左手へ徒歩30秒