
放課後デイサービスコロルです
本日は5月3日(火)に行ったイベントの様子をお届けします
今回は「たこ焼き器でしゅうまい」と「家庭菜園の観察」です
自分で食べれる量を知ろう
野菜の成長過程を観察し、間引き・水やりをしよう
この2つを目的として取り組みました
まずは全員使う食材全てに触れてみる!触れることが出来た子は
皮を剥いてみたり、食材を切ってみたりと徐々に食材が料理になるまでの
段階を踏んでいきました
料理が完成したら「自分の分は自分で!食べれる量だけ!」
盛り付けしてもらいました
料理として出てきて何が入っているのか分からなく食べる事が難しい子も
「さっき皮を剥いてくれた玉ねぎだよ〜」と伝えると一口チャレンジしてくれ
なんと全員完食してくれました
コロルでは、後片付けもします!「お皿洗いお手伝いしてくれる人〜?」
と聞くと次々と手を上げてくれました
広いキッチンの為、お皿洗う人・流す人・食器を拭く人と役割分担をして
皆で仲良くお片付けまでしました!
家庭菜園の観察では、お水をあげたり、間引きをしたりと
2月から継続していることもあり、皆進んでしてくれました
それぞれのお子様の発達や特性に合わせながら、
「自分で出来る!」「これが好き!」を増やす経験を、
コロルでたくさん作っていきたいと思います
放課後等デイサービス コロル城東では、
見学・体験を随時受け付けております
お気軽にお問合せください
放課後等デイサービス コロル城東
〒536-0008
大阪市城東区関目3丁目14−5
070-1468-1873
https://hanamaru-school.com