こんにちは
わんだーの菅野です
「夏本番〜!!」
と言うようにセミの声と暑さのつづく毎日ですね
引き続き、熱中症に気をつけて過ごしていきたいと思います
今回は、7/31 (土)
キッズレストラン!イベント
「おにぎらず」作りをご紹介いたします
味は2種類
①ツナマヨたまご味
②やさいそぼろ味
海苔を巻いたり、薄焼きたまごを巻いてみたりもしました
子どもたちは自分の分の「おにぎらず」を各自作りました
①海苔の上に「お米→たまご→ツナマヨ→レタス→お米」
②薄焼きたまごの上に「お米→にんじん→そぼろ→レタス」と、食材を重ねて乗せていきます
重ね乗せが意外とむずかしく、ポロポロと具材がこぼれることもありましたが、おともだちや先生といっしょにがんばりましたよ
乗せおわったら、折りたたみラップで包んだ後、ぎゅっぎゅっとやさしくおにぎりの形に整えます
「おにぎらず」では、食べるときにもお勉強ができました
ひと口ふた口と食べ進めていくと、中の具材がポロポロと落ちてしまいます
そこで、子どもたちには「お皿の上で食べるんだよ〜!」と声かけをしました
床に落ちてしまった具材は食べられませんが、お皿の上なら食べられます
食べこぼしの改善や、食材を大切にする気持ちにつながればと思いました
今回、おにぎらずには「スライスにんじん」を入れてみましたが・・・
卵やごはん、そぼろなど他の食材といっしょなら、残さず完食できた子どもたちが何人もいました
またひとつ成長する姿が見られてうれしかったです
今後もわんだーでは、たのしいイベントをご用意しておりますので、ぜひご参加ください
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
わんだーでは見学・体験
随時募集しております
お気軽にお問い合わせください
〒534−0027
大阪市都島区中野町4丁目20−2
アーベイン桜ノ宮駅前 2−101
080−7167−8700
https://www.hanamaru-school.com
JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒