皆さま、こんにちは
ワンダーの林久美子です
本日は、let’s食育、キノコのクリームパスタのイベントをご紹介いたします
キノコというと、子ども達からあまり評判が良くない食べ物のイメージがありますよね
しかし、子ども達に人気のクリームパスタと一緒にすると、独特の匂いもマシになり、食べ易くなるのではないかと考えました
今回使ったキノコは、
えのき、平茸、エリンギ、しめじ、ブナピーです♪♪
この5種類のキノコを子ども達に石づきを取り除いてもらい、食べ易く、手で割いてもらいました
その間も、スタッフがキノコは木に穴をあけて、菌を入れて、育てるんだよなどとキノコについての説明を行いました
皆さんのおかげでキノコがたっぷり入ったパスタが完成しました✌︎✌︎
そして、お皿にパスタを盛ってもらっている間にキノコクイズも行いました
普通のキノコと、毒キノコの写真を見せて、どれが毒キノコか当ててもらうクイズです
「どれが毒キノコでしょうか
これだと思う人〜」
皆さん、それぞれ元気いっぱいに手を挙げてくれます♡♡
いかにも毒キノコといった見た目のものから、私たちがいつも食べている普通のキノコと変わらない見た目のキノコを混ぜてクイズを行い、皆さん、
「えーこれも毒キノコなの
」
と、ビックリしてくれました笑。
スタッフも知らなかった毒キノコの名前を知っているお友達もいましたよ
ワンダーの近くにある桜宮公園をお散歩していても、時々、野生のキノコが生えていることがあります
その為、キノコには絶対触らない様に気をつけてねーとお伝えしています
クイズが終わった後は、キノコのクリームパスタを食べる時間です
皆さんいっぱいおかわりして下さり、たくさんあったパスタがほとんどキレイに無くなりました
いっぱい食べて、お散歩もして、楽しい休日になりました
今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しておりますぜひご参加ください
゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。
わんだーでは見学・体験、
随時募集しております
お気軽にお問い合わせください
〒534−0027
大阪市都島区中野町4丁目20−2
アーベイン桜ノ宮駅前 2−101
080−7167−8700
https://www.hanamaru-school.com
JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒