こんにちは!
わんだーの知花です
去年咲き誇った紫陽花の枯れ木に新緑が繁り始めています
春も少しずつ過ぎていくのだな、と季節の輪郭を見た気になりました(●︎´▽︎`●︎)
さて、本日紹介するイベントはわんだーの大人気イベント!!
「わんだーくんのグルメ旅!!
」
今回は栃木県にちなんで、宇都宮餃子を作っちゃいました!!
なんと総数350個以上
途中で数えるの放棄しました笑
ご家庭で餃子を包む事はありますか??
ちまちま指を使って包むのが主流ですが、今回は餃子包み機なるものを導入しました⋆⸜⸝⋆
いやー!楽チン!!
だけど手で包む方が早いということが分かりました!!←
今回は食育なので職員で調理をするのですが、お手伝いしたいお友達が沢山いましたので、沢山お願いしちゃいました
みんなありがとう
実食の前に皆で栃木県や餃子についてクイズをしましたよ(о´ω`о)
たくさん手を上げてくれてとても積極的でした!
ちなみに大量の餃子はひとつ残らず完食してくれました
「おかわり!!!」
の声が止まりませんでしたよー!
野菜もしっかりとれて素晴らしい
また食べようね
わんだーでは見学・体験、随時募集しております!
お気軽にお問い合わせください
〒534−0027
大阪市都島区中野町4丁目20−2
アーベイン桜ノ宮駅前 2−101
080−7167−8700
https://www.hanamaru-school.com
JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒
だーくん
のグルメ旅!!
」
今回は栃木県にちなんで、宇都宮餃子を作っちゃいました!!
なんと総数350個以上
途中で数えるの放棄しました笑
ご家庭で餃子を包む事はありますか??
ちまちま指を使って包むのが主流ですが、今回は餃子包み機なるものを導入しました⋆⸜⸝⋆
いやー!楽チン!!
だけど手で包む方が早いということが分かりました!!←
今回は食育なので職員で調理をするのですが、お手伝いしたいお友達が沢山いましたので、沢山お願いしちゃいました
みんなありがとう
実食の前に皆で栃木県や餃子についてクイズをしましたよ(о´ω`о)
たくさん手を上げてくれてとても積極的でした!
ちなみに大量の餃子はひとつ残らず完食してくれました
「おかわり!!!」
の声が止まりませんでしたよー!
野菜もしっかりとれて素晴らしい
また食べようね
わんだーでは見学・体験、随時募集しております!
お気軽にお問い合わせください
〒534−0027
大阪市都島区中野町4丁目20−2
アーベイン桜ノ宮駅前 2−101
080−7167−8700
https://www.hanamaru-school.com
JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒