こんにちはまなびです
本日は10月19日(土)のイベントの様子をお届けします
この日は食育で【ちゃんちゃん焼き】を作ってみんなで食べました
【ちゃんちゃん焼き】は北海道の郷土料理で
名前の由来は、〈ちゃちゃっと作れるから〉〈お父ちゃんがつくるから〉〈焼くときに鉄板とヘラがチャンチャンという音を立てるから〉など、様々な由来が伝えられています(※諸説あり)
昔、漁師さんが釣ったサケをドラム缶で作った鉄板で焼いて食べたのが、発祥と言われているそうです
簡単な作業は子どもたちにお手伝いしてもらい、完成させたちゃんちゃん焼きを食べるとおいしかったようで、ぺろりと完食していました
おいしいものを食べながら、その土地について詳しくなっていけたらいいですよね
____________________________________________
まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております
感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ!
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび
〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎︎ 06ー6360ー9004
mail manabi0601@gmail.com
HP https://hanamaru-school.com/manabi/
LINE manabi.kids870