こんにちはまなび
です。
三連休の締めは、ひな祭り制作でした。
もうすぐ、ひな祭りですね
お勉強をして、
ご飯を食べて、遊んだら、スタッフがイベントの準備をします
絵の具を準備するスタッフを見つけて、
絵の具使うの?早くやりたい!と聞いてくれたお友達もいました
ボウルやパッドにラップを敷いたら、水を張り、好きな絵の具を入れて混ぜ混ぜ
手袋をして、手で混ぜてもらい、水の色や動きにみんな大興奮
世界でひとつだけの色が出来たら、
和紙を浸し、おひなさまの服の模様を作ります
みんな、お雛様さまは優しい色が似合うな
お大理様はこんな色かなと思い思いに想像して作りました♪
マーブル模様のとっても綺麗な色を作ってくれたり、ひな祭りの歌を歌いながら作ってくれた子もいました
紙のお皿を三分におり、お洋服を着けて、顔を描いたら
烏帽子や扇をつけて完成
ゆらゆら揺れるお雛様、みんなのお家に笑顔を運んでくれるでしょう
___________________________________________________________________________
まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております!
感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、
ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ!
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび
〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎︎ 06ー6360ー9004
mmail manabi0601@gmail.com
HP https://hanamaru-school.com/manabi/
LINE manabi.kids870
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#学習支援#公文学習#梅田#大阪#南森町#自閉症#発達障害#ダウン症#聴覚障害#発達ゆっくりさん#児童発達支援管理責任者#理学療法士#児童指導員#保育士#まなび