こんにちは
まなびです
本日は11月17日(日)のイベントの様子をお届けします
この日は工作イベント
【ペットボトル潜水艦】を作りました!
今回は【浮沈子】の原理を使用しました
【浮沈子】って何、、、?かと言うと、容器を押したりすることで、中にあるものが浮いたり沈んだりするおもちゃのことです
まずはペットボトルをデザインして、海の中にいるようにしたり、好きな怪獣やキャラクターの絵を描いてから、ミニ潜水艦を作りました
潜水艦を作ったら、ペットボトルに水とミニ潜水艦を入れて、両手でグッとペットボトルを押してみます
すると、スーッと潜水艦が上に上がり、力を緩めると下がっていきます
その様子をみて、「どうなってるのー?」と興味津々に、作った潜水艦で遊びを楽しんでいました
力加減がなかなか難しく、上手に潜水艦が動かない子もいましたが、そんな時に「強く押したらいいねん」など教えてる子がいて、先生はとてもほっこりでした
___________________________________________
まなびでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております
感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ!
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび
〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎︎ 06ー6360ー9004
mail manabi0601@gmail.com
HP https://hanamaru-school.com/manabi/
LINE manabi.kids870